![]() | |
さいたま市西区の自宅キッチンで小さなパン教室”粉花”(こなはな)主催。JHBS認定。 | |
2013.03.20 Wed
祝日でしたが、お菓子のお勉強に行ってきましたぁ~
以前習ったマカロンとは違ってましたね~
本日のレッスン

+++MENU+++
ふんわりマカロン
作る工程も、鉄板をたたいたり乾燥させたりがないので
時間的にも余裕がありましたぁ
大きさもマカロンっぽくないくらい大きめ。
もうちょい小ぶりでもかわいいかなぁ~
ガナッシュはコーヒー豆をつぶしたもので香り付けと一手間入ります。
今日はそこまでコーヒーを感じず、チョコレートガナッシュのようですが、
日が経つにつれ、コーヒーを感じるようになるみたいですよ
今日、出来立てを試食したときはサクッと感がありましたが、
1日経つと水分が移行してしっとり感が出てきます。
出来立てをすぐ食べたいところですが・・・
今日はグッと我慢して明日以降に食べるのがお勧めですよ~
これから気温が上がってくるとガナッシュの固まり具合が微妙みたい。。。
今日も5分冷凍庫に入れたらカッチカチ

涼しくなったら講習しましょうね



ブログランキングに参加しています。
応援よろしく~
ついでに『拍手』もポチッとね

以前習ったマカロンとは違ってましたね~
本日のレッスン

+++MENU+++
ふんわりマカロン
作る工程も、鉄板をたたいたり乾燥させたりがないので
時間的にも余裕がありましたぁ

大きさもマカロンっぽくないくらい大きめ。
もうちょい小ぶりでもかわいいかなぁ~

ガナッシュはコーヒー豆をつぶしたもので香り付けと一手間入ります。
今日はそこまでコーヒーを感じず、チョコレートガナッシュのようですが、
日が経つにつれ、コーヒーを感じるようになるみたいですよ

今日、出来立てを試食したときはサクッと感がありましたが、
1日経つと水分が移行してしっとり感が出てきます。
出来立てをすぐ食べたいところですが・・・
今日はグッと我慢して明日以降に食べるのがお勧めですよ~

これから気温が上がってくるとガナッシュの固まり具合が微妙みたい。。。
今日も5分冷凍庫に入れたらカッチカチ


涼しくなったら講習しましょうね




ブログランキングに参加しています。
応援よろしく~

ついでに『拍手』もポチッとね

- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |